カテゴリー別アーカイブ: 公開
核物理学を学ぶ国際スクール-CNSSS15
2015年8月26日(水)~9月1日(火)に理化学研究所仁科ホールと東京大学小柴ホールにて、第14回CNS国際サマースクール(CNSSS15)が開催されました。世界中から105 名の研究者・大学院生らが参加、うちアジア( … 続きを読む
文部科学省でクォークに親しむ夏休み
2015年7月29日~30日に子ども霞が関見学デーが文部科学省その他で開催され、計算基礎科学連携拠点(JICFuS)の連携研究機関である高エネルギー加速器研究機構(KEK)が量子色力学カードゲーム『クォーク・カード・ディ … 続きを読む
着実に進展する素粒子原子核の研究-Lattice2015
2015年7月14日(火)~18日(土)に神戸コンベンションセンターにて、第33回格子場の理論国際会議「Lattice2015」が開催されました。世界中から376名の研究者が参加しました。 会議では、量子色力学(QCD) … 続きを読む
プレスリリース:スーパーコンピュータによる、宇宙初期から現在にいたる世界最大規模のダークマターシミュレーション
スーパーコンピュータによる、宇宙初期から現在にいたる世界最大規模のダークマターシミュレーション 2015年5月1日 国立大学法人 千葉大学 自然科学研究機構 国立天文台 概要 千葉大学、東京経済大学、愛媛大学、東京大学、 … 続きを読む
プレスリリース:スーパーコンピュータ「京」で解き明かした宇宙線加速-天体衝撃波における高エネルギー電子生成機構の新理論を発表
スーパーコンピュータ「京」で解き明かした宇宙線加速 天体衝撃波における高エネルギー電子生成機構の新理論を発表 2015年2月27日 国立大学法人 千葉大学 国立大学法人 東京大学 自然科学研究機構 国立天文台 概要 千葉 … 続きを読む
プレスリリース:世界最大規模の天の川銀河シミュレーション
世界最大規模の天の川銀河シミュレーション 2014年11月12日 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 国立天文台 理論研究部 概要 オランダ・ライデン大学のユルン・べドルフ氏、シモン・ポルテギースズワート氏、国立天文台 … 続きを読む
プレスリリース:連星中性子星の合体とブラックホールの進化過程に新解釈
-スーパーコンピュータ「京」で磁場の増幅機構が明らかに
連星中性子星の合体とブラックホールの進化過程に新解釈 -スーパーコンピュータ「京」で磁場の増幅機構が明らかに 2014年9月1日 国立大学法人京都大学 概要 京都大学基礎物理学研究所の木内建太特任助教らの研究グループは、 … 続きを読む
プレスリリース:金やウランなどの重い元素は中性子星の合体で作られた可能性が高い -鉄より重い元素の起源を数値シミュレーションで解明-
金やウランなどの重い元素は中性子星の合体で作られた可能性が高い -鉄より重い元素の起源を数値シミュレーションで解明- 2014年7月25日 独立行政法人理化学研究所 国立大学法人京都大学 ポイント ・スーパーコンピュータ … 続きを読む
【受賞】石山智明研究員が平成26年度筑波大学若手教員特別奨励賞を受賞しました
筑波大学計算科学研究センターの石山智明研究員が、平成26年度筑波大学若手教員特別奨励賞を受賞しました。石山研究員が、平成26年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞した功績を称えたものです。 授賞式が6月1 … 続きを読む
プレスリリース:ブラックホールを記述する新理論をコンピュータで検証
ブラックホールを記述する新理論をコンピュータで検証 2014年4月23日 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 国立大学法人 京都大学 国立大学法人 茨城大学 概要 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究 … 続きを読む