カテゴリー別アーカイブ: 新着情報
宇宙磁気流体・プラズマシミュレーションサマースクール2016(8/22-26)
宇宙磁気流体・プラズマシミュレーションサマースクール2016 日時: 2016年8月22日(月)~8月26日(金) 場所: 千葉大学総合校舎1号館4階情報演習室 主催: 千葉大学ハドロン宇宙国際研究センター 共催: ポス … 続きを読む
第2回NAOJ-ECTワークショップ:重力崩壊型超新星(6/27-7/1)
2nd NAOJ-ECT Workshop on Many Riddles About Core-Collapse Supernovae: 1 Bethe and Beyond Dates: June 27(Man)-J … 続きを読む
科学技術週間-ポスト「京」重点課題9関連機関の一般公開
第57回科学技術週間(4/18~24)期間中の2016年4月23日(土)に、ポスト「京」重点課題9実施機関で一般公開が行われました。3機関合計で約1100名に来場いただきました。 筑波大学計算科学研究センター一般公開 「 … 続きを読む
計算と実験のコラボレーションーKEK-FF2015FALL and B2TiP
2015年10月26日(月)~27(火)にワテラスコモン(御茶ノ水)で、第5回KEK Flavor Factories (KEK-FF) workshop 2015が行われました。続けて10月28日(水)~29(木)、高 … 続きを読む
素粒子標準理論を超えるーKEK-FF2014FALL and B2TiP
2014年10月28日(火)~31(金)に高エネルギー加速器研究機構にて、4回目となる「KEK Flavor Factories (KEK-FF) workshop 2014」と、初開催となる「Belle II-Theo … 続きを読む
反陽子の物理ーLEAP2016
2016年3月6日(日)~11日(金)に、金沢コンベンションビューローにて、国際会議「12th International conference on Low Energy Antiproton Physics (LEA … 続きを読む
各分野の独自性と分野をまたいだ普遍性-HPCI滞在型研究会
2016年2月1日~5日に理化学研究所(和光)において、「Critical stability in few-body problem」と題した研究会を行いました。フランス、ドイツから6名の理論家、実験家を招くなど、国内 … 続きを読む
真理の追求のために-素粒子・原子核・宇宙「京からポスト京に向けて」シンポジウム
2016年3月30日(水)、31日(木)にワテラスコモンホール(御茶ノ水)にて、素粒子・原子核・宇宙「京からポスト京に向けて」シンポジウムを開催しました。参加者は、のべ109名(1日目59名、2日目50名)でした。201 … 続きを読む
XcalableMP講習会
2015年12月9日に筑波大学計算科学研究センターにて、XcalableMP講習会が行われました。講師に理化学研究所計算科学研究機構の中尾昌広氏を迎え、世話人3名を含む参加者は20名でした。 講習会は、午前中が中尾氏によ … 続きを読む
宇宙磁気流体・プラズマシミュレーションサマースクール2015
2015年8月3日(月)午後~8月7日(金)に千葉大学統合情報センターにて、宇宙磁気流体・プラズマシミュレーションサマースクールが7人の講師のもとに開催され、大学院生を中心に18人の参加がありました。 本スクールではHP … 続きを読む