「J-PARCで展開されるハドロン原子核物理」研究会 6/10~11開催

2009年に稼働したJ-PARCの50GeV加速器施設では、今後、ハドロン物理、ストレンジネス核物理、ニュートリノ物理分野などにおける多く の新しい物理の展開が予想されます。そこで、J-PARCにおいて、素粒子原子核研究所スタッフと客員を中心に理論部門を立ち上げる計画が進んでいます。 おりしも、2011年3月に東日本大震災に見舞われ、J-PARCにおける実験に多少の遅れが見込まれます。本研究会では、震災におけるJ-PARC施設 の状況の報告も兼ねて、原子核・素粒子理論研究者の視点から、J-PARCで展開される物理に対してどのように貢献できるかを考えます。

また、今年に入り、神戸に京速コンピュータ「京」が稼働することを受けて、計算科学の重点分野を強化するためHPCI戦略プログラムの5つの戦略機関が設立されました。素粒子・原子核・宇宙分野では、筑波大学計算科学研究センター、KEK、国立天文台が戦略機関として「京」を活用した物理を展開しよ うとしています。本研究会では、計算科学とJ-PARCで展開される物理の連携を見出し、原子核・素粒子物理のさらなる発展を議論していきます。

詳しくはこちらをご覧ください。

カテゴリー: 新着情報, 研究会案内   パーマリンク