HPCI滞在型研究会:Nuclear equation of state with strangeness
研究会について
- 日時:
- 2013年11月11日(月)~15日(金)
- 場所:
- 理化学研究所 研究本館2階 213 (11/11-11/13, 11/15)、
理化学研究所 フロンティア研究中央棟3階会議室 (11/14) - 主催:
- 計算基礎科学連携拠点(JICFuS)、HPCI戦略プログラム分野5「物質と宇宙の起源と構造」
理化学研究所 iTHES - 問合:
- 船木靖郎宛にメールでお問合わせください。
Email:funaki[at]riken.jp([at]を@に変えてください)
プログラムはこちらをご覧ください。
研究会主旨
原子核の状態方程式は、核物質や有限原子核の結合エネルギーの陽子・中性子比や密度に対する依存性を決定する最も重要な物理量である。例えば、状態方程式は低核密度領域では最近の中性子過剰核の構造研究に関連しており、高密度領域では超新星爆発や中性子星の物理と深くかかわっている。特に、高密度領域に関しては、例えば超新星爆発や中性子星の構造、ハイペロン相やクォーク相の発現を議論する上で、信頼できる原子核の状態方程式の構築が強く望まれている。
本滞在型研究会では特に「ハイペロンを含む」核物質に焦点をあて、
1) ハイペロン混合がどのように核物質の状態方程式をソフト化するのか、それが観測される中性子星の最大質量等の物理量にどのように影響するか、
2) 有限のバリオン多体系であるハイパー核を研究することにより、ハイペロン-核子相互作用の詳細を明らかにし、それによって状態方程式に制限を課すことができるか、
などについて、議論・研究打ち合わせを行う。この研究は、HPCI戦略プログラム分野5の研究目的の一つである。
本研究会によって、HPCI戦略プログラム研究が大いに発展することが期待される。
世話人
肥山詠美子、船木靖郎、初田哲男、中務孝
参加予定者
Thomas Rijken(Nijmegen)、Hans-Josef Schulze(Catania)、Fiorella Burgio(Catania)、Jirina Stone、Benjamin Gibson(LANL)、佐川弘幸(会津)、丸山敏樹(原研)、Myung-Ki Cheoun(Soongsil)、Grant Mathews (Notre Dame)、梶野敏貴(国立天文台)、武藤琢己(千葉工大)、井上貴史(日本大)、高塚龍之(岩手大)、山本安夫(理研)、元場俊雄(大阪電通大)、糸永一憲(岐阜大)、肥山詠美子(理研)、船木靖郎(理研)、初田哲男(理研)、中務孝(理研)、Terry Mart (Indonesia)、祖谷 元 (基研)、安武 伸俊 (千葉工大)
プログラム
Nov. 11 (Mon.) (Main Research Building, 213)
10:00 – 11:00 | T. Mart (Indonesia) | Kaon and Hypernuclear Photoproduction |
11:00 – 12:00 | H.-J. Schluze (Catania) | Strange baryon matter in neutron stars |
Nov. 12 (Tue.) (Main Research Building, 213)
9:00 – 10:00 | T. Rijken (Nijmegen) | Extended-soft-core Baryon-Baryon Model ESC08 |
10:00 – 11:00 | Y. Yamamoto (RIKEN) | Multi-Pomeron Repulsion and Mass of Hyperon-Mixed Neutron Star |
11:00 – 12:00 | K. Itonaga (Gifu U.) | Hypernuclear nonmesonic weak decays and the strange meson exchanges |
12:00 – 14:00 | Lunch | |
14:00 – 15:00 | T. Kajino (NAOJ) | Supernova neutrinos and EOS |
Nov. 13 (Wed.) (Main Research Building, 213)
9:00 – 10:00 | B. F. Gibson (LANL) | The Neutron-rich Hypernucleus 6_Lambda H |
10:00 – 11:00 | T. Motoba (Osaka Electro-Communication U.) | Implications of medium-heavy hypernuclear production |
Nov. 14 (Thu.) (Frontier Research Laboratory, 3F, meeting room)
One-day workshop organized by HPCI & iTES
10:00 – 10:50 | F. Burgio (Catania) | Constraints on the hadronic matter EOS from neutron stars observations |
10:50 – 11:40 | J. Stone (Oxford) | Quark-Meson Coupling Model and its astrophysical applications |
11:40 – 12:30 | G. Mathews (Notre Dame) | A density functional equation of state for supernova collapse: Effects of 3-body forces, hadrons and the transition to quark gluon plasma |
12:30 – 14:00 | Lunch | |
14:00 – 14:50 | M. Cheoun (Soongsil) | Possible Ambiguities in the Equations of State for the Neutron Star |
14:50 – 15:30 | H. Sotani (YITP) | Asteroseismology of neutron stars and EOS |
15:30 – 15:50 | Coffee Break | |
15:50 – 16:40 | T. Inoue (Nihon U.) | Nuclear matter and hyperon in matter from QCD |
16:40 – 17:30 | H. Sagawa (Aizu U.) | EoS constrains from Giant Resonances, Mass Model and Hyperons |
17:30 – 18:10 | N. Yasutake (Chiba Inst. Tech.) | Thermal evolution of neutron stars —–How to know the inside ?—– |
19:00 – | Dinner (Main Research Building, 213) |
Nov. 15 (Fri.) (Main Research Building, 213)
10:00 – 11:00 | T. Takatsuka (Iwate U.) | Neutron Stars with Strangeness and Possible Solution of Two Solar-mass problem |
11:00 – 12:00 | T. Maruyama (JAEA) | Inhomogeneous matter in compact stars |
12:00 – 14:00 | Lunch | |
14:00 – 15:00 | T. Muto (Chiba Inst. Tech.) | EOS of high-density matter with kaons and hyperons |