参加登録フォームへのリンクを掲載しました(3/14)
プログラムを追加しました(3/14)
事前申込を締め切りました。当日、会場にお越しください。(3/28)
スライドを掲載しました(3/30)
素粒子・原子核・宇宙「京からポスト京に向けて」シンポジウム
シンポジウムについて
- 日時:
- 2016年3月30日(水)~31日(木)
- 場所:
- ワテラスコモンホール(千代田区神田淡路町2-101)
- 主催:
- 計算基礎科学連携拠点(JICFuS)、ポスト「京」重点課題(9)「宇宙の基本法則と進化の解明」、HPCI戦略プログラム分野5「物質と宇宙の起源と構造」
- 参加:
- 事前申込を締め切りました。当日、会場にお越しください。
主旨:
計算基礎科学連携拠点は、ポスト「京」で重点的に取り組むべき社会的・科学的課題(9)「宇宙の基本法則と進化の解明」(重点課題(9))を来年度から本格実施します。
本プロジェクトは、素粒子から宇宙までの異なるスケールにまたがる現象の超精密計算を実現し、大型実験・観測のデータと組み合わせて、多くの謎が残されている素粒子・原子核・宇宙物理学全体にわたる物質創成史を解明することを目的としています。アプリケーションとポスト「京」のシステムアーキテクチャ、システムソフトウェア等の協調的な設計開発(コデザイン)のもと、アプリケーションを開発するとともに、開発するアプリケーションを利活用した研究開発を行います。
今年度までの調査・準備研究により実施計画が確定したところですので、各サブ課題・テーマごとのセッションにおいて、これまでの進捗状況と来年度からの計画について紹介し、研究内容について議論します。
プログラム
3月30日(水)
11:00-11:10 | 挨拶(10) |
11:10-11:45 | 基調講演(30+5分) 「重力波とシミュレーション」 (柴田大・京都大学) |
11:45-12:30 | サブ課題C「大規模数値計算と広域宇宙観測データの融合による宇宙進化の解明」 (松元亮治・千葉大学) サブ課題Cセッション1(レビュー5分、15+5分×2) ・降着円盤とX線観測(松元亮治・千葉大学) ・輻射磁気流体シミュレーション(高橋博之・国立天文台) |
昼休(90) | |
14:00-14:40 | サブ課題Cセッション2(15+5分×2) ・超大規模N体計算による宇宙の構造形成(石山智明・千葉大学) ・ポスト京での粒子系シミュレーション(牧野淳一郎・神戸大/理研AICS) |
休憩(5) | |
14:45-16:20 | サブ課題B「物質創成史の解明と物質変換」(責任者:柴田大・京都大学) サブ課題B宇宙セッション(レビュー5分、25+5分×3) 「爆発的天体の数値計算と重元素の起源探究」 ・ポスト京で迫る重力崩壊型超新星の長時間進化(中村航・早稲田大) ・重力崩壊型超新星のボルツマン方程式によるニュートリノ輻射流体計算 (岩上わかな・早稲田大) ・コンパクト連星合体数値相対論シミュレーションの現状と展望(木内・京都大学) |
休憩(10) | |
16:30-17:45 | サブ課題B原子核セッション(20+5分×3) 「量子多体計算に基づく原子核構造・反応研究」 ・HPCIからポスト京へ(大塚孝治・東大理) ・軽い核の第一原理計算と核力(阿部喬・東大理) ・大規模殻模型計算のインパクト-ダブルベータ崩壊と核変換を例題に- (清水則孝・東大CNS) |
18:00-20:00 | 交流会 |
3月31日(木)
09:30-10:50 | サブ課題B格子QCDセッション(15+5分×4) 「QCDに基づくバリオン間相互作用および核物質状態方程式の研究」 ・格子QCDによるバリオン間力の決定:現状と展望(土井琢身・理研) ・Dibaryon searches from lattice QCD(佐々木健志・筑波大) ・中性子星と格子QCD(井上貴史・日本大) ・直接法とポテンシャル法の不整合の問題に関して(石井理修・大阪大) |
休憩(10) | |
11:00-11:40 | 推進体制セッション(15+5分×2) ・重点課題全体の推進体制と行政事業レビュー(永井智哉・筑波大) ・重点課題9の広報戦略(吉戸智明・筑波大) |
昼休(95) (12:00-13:00 諮問委員会) |
|
13:15-14:35 | サブ課題A「究極の自然法則と宇宙開闢の解明」(責任者:橋本省二・KEK) サブ課題Aセッション(レビュー5分、20+5分×3) ・有限温度QCD相転移におけるカイラル対称性の役割(橋本省二・KEK) ・新しい物理の解明と大規模格子QCDシミュレーション(金児隆志・KEK) ・超対称性を持つゲージ理論、行列模型の数値シミュレーションで探る時空のダイナミクス(西村淳・KEK) |
14:35-15:00 | 全体セッション(25) |